snw15’s diary

経験した事から、実践した結果やためになる情報などを提供していきます。

身体に悪い行動 口内環境 その3 ガムの効果・デメリット 歯磨きの代わりになるのか 

忙しい時の対応策として前回、前々回と洗口液・液体歯磨き1日1回の歯磨きなど書いてきましたが、今回はガムを噛む事で解消できないかを考えます。 これも考えがちの事ですが、実際どうなのか調べてみました。

 

目次

 

 

f:id:snw15:20180419011617j:plain

歯の構造とガムの効果

 思い出してください、歯に直接ガムが付く事で表面や裏側などに接する事が出来ます。しかし、歯の間(隙間)や歯周ポケットなど凹凸がある所までは届かないため結果的に難しいです。 しかも砂糖などが入ったタイプのガムでは、逆に虫歯菌の餌になる危険性があります。

歯に使うガムの効果的な噛み方

ガムを効果的に使う方法は、歯を磨いたうえでガムを噛む事ですが、ガムはキシリトールやリカルデントを含む製品を使う事で、虫歯のリスクを増やす事なく唾液腺の刺激につながりよく唾液が出ます。

 

 

ガムを噛む事での効果

中高年の方などは唾液の分泌量が若い頃に比べ減ります。 ガムを噛む事で、ドライマウス予防の観点から是非お勧めします。 唾液がたっぷり増える事で循環して虫歯にもなりにくいと言われています。 前回書きましたが、ガムを噛む事で頭皮を刺激して血行を良くします

 

snw15.hatenablog.com

 

前回の記事です。

更に得られるガムを噛む事での効果

 ガムを噛む事により血行が促進します。 それは、顔や頭にも影響を与えます。 頭皮は書いていますが、記憶力にも影響を与えるとされています。 血液の循環は、美容効果もあり噛む事であごなどの筋肉や表情筋などが鍛えられ、小顔効果も期待できます。更に若い人の中で問題になっていますが、柔らかい食事や麺など噛む力を必要としない食事が多くなったため噛む力が弱くなっている解消にもつながります。 噛む事によりストレスの解消や食事の時の食べ過ぎを抑える効果もあるとされています。

デメリット

 逆にガムを噛みすぎると筋肉がつきます。 それによりフェイスラインが鍛えられエラが発達する事でフェイスラインが変わる事も考えられます。 結構問題になるのが、噛む力が強すぎておこる顎関節症です。

まとめ

ガムだけで、歯磨きの代わりにはなりません。 歯磨きの後に噛む事で様々なメリットを与えてくれます。 しかし、適度に食べる事が大切です。 食べ過ぎるとデメリットが存在します。 フェイスラインの変化や顎関節症(次回のテーマ予定!?)頭痛などの原因につながる恐れもあります。 歯磨きの代わりになる物は今のところありません。 それを助けて、更に効果をあげる補助的な存在としては心強い存在になります。何事もほどほどが大切です。 歯磨きをしっかりおこない、適度にガムを噛む事が健康に繋がるガムとの付き合い方です。

 

最後まで読んでいただき有難うございます。