snw15’s diary

経験した事から、実践した結果やためになる情報などを提供していきます。

咳のケアに対する私の対処法!間違っていたらごめんなさい

連休明けから喉の違和感に悩まされている私です。

 

 目次

f:id:snw15:20180506095355j:plain

ケアしたいのですが、中々外出した際などは、しゃべらないで済む事はなく、常に何かしらの会話(仕事)しているために、休まる暇がないのが現状です。 (1日しゃべらなければ回復しそうな気がしているのですが・・・。)前は痛みがあったのですが、最近では咳やむせかえる事が多くなり大切な話の最中でも咳が止まらなくなります。 痛みから咳に切り替わった時には、外に出すための行動!!身体が回復に向かっている証だと勝手に解釈している私です。(周りに迷惑がかからないようにマスク生活です。) そんな時の私なりの、治す対策を実行した結果について書きたいと思います。 あくまでも個人の考えで試した結果ですので、科学的・医学的な根拠はないです。

 

緑茶を事あるごとに飲む!

 カテキン!消毒効果を狙って試しました。 外出時は、濃いタイプの緑茶に買い替えて飲んでいます。 気分的な問題もありますが、少し咳が減った気がしています。

 ジンジャエールで喉の痒みを緩和する!

炭酸が喉の痒みを刺激して気持ちが良い!?生姜も昔から風邪などに効果がありそうなので一石二鳥ではと買いだめして自宅では中心に飲んでいます。 水分を沢山取る事で、利尿効果や喉が潤うため少しでも体外に出すイメージです。

 のど飴

龍角散は、独特の臭いがあるためあくまでも、仕事が終わった後や自宅で舐めています。 スーとする感じや味が、喉に効いて効果はかなりあります。 しばらく持続するため運転時などでは、眠気対策にも使えます。(ただニオイは、いかにも龍角散と言うニオイが車中に広がります。)それ以外は、はちみつキンカンがカバーしています。

帰宅後のうがいは念入りに!

昔は、仕事の関係上うがいを徹底して行い、回数も一回に20回ぐらい行っていました。 その頃は、お陰様で一切風邪をひく事もなく過ごしていました。 最近では、少し軽く考える傾向があったため喉をやられたのだと思います。 今は、イソジンでうがいをしてから部屋へ行くようにしています。 痛い時なども喉が楽になります。

 

部屋では

のどぬーるスプレーを使い直接痒い・痛い場所につけれるため欠かせません。 加湿器を高めに設定したり、空気清浄器もフル回転させています。

 

寝る前の対処法

寝る前には、またまた龍角散ですが、寝る時に水なしで飲むタイプを使います。 寝ている間に、喉に薬がくっついて殺菌してくれる感が良いです。 水なしで粉を、むせずに口に入れる事に慣れるまでは少し時間がかかりますが、翌朝には喉がかなり楽になっているのがわかります。(むせると大惨事!!部屋中が龍角散に染まります。) 昔の缶のタイプは、使い辛く量は沢山あってお得ですが、使い慣れるのに時間がかかりました。 *飲むコツとしては、息を止めた状態で口に粉を入れる事です。 入れた後は、口を閉じてから鼻呼吸開始!(むせても口を閉じていれば飛び散りません)今現在浮かぶ私なりの喉の対処法でした。 更に厳重に対処するときには、マスクも使用しています。 鼻が利かない状態で、口呼吸の際にも水気があり、喉が乾かないので助かります。 喉の痛い時にも、就寝中の喉への 菌も侵入を防いでくれるので安心して眠れます。

 

 余談・その他

 ビタミンを取るために、スポーツ飲料・100%オレンジジュースや葛根湯なども状況に応じて飲んだりしています。 余談ですが、昔熱を出して寒気がした時に、お風呂を沸かし設定温度を45℃にして1時間入り、出た後に日本酒を飲んで寝た事があります。(無知がなせる業で決してマネしないでください。)奇跡的に次に日には完全回復!!熱も下がり身体が軽くなりました。 その事を後日医者に話したところ、危険だから絶対にやめてくださいと言われました。 自分なり健康法は、間違った解釈から生まれる事が多いです。 健康に気を配り迷惑をかけない(職場など)生き方に戻したいと思います。

 

 

最後まで読んでいただき有難うございます。